No.87 迷う子供の記念撮影、大手チェーンか写真館か

写真館

七五三や成人式の時って、貸衣装や写真撮影をどうしようかすごく悩みますよね。
うちには双子の娘が二人いるので、七五三の衣装選びは、すごく大変でした。

二人で同じ衣装を着たいと言っても、貸衣装で同じものが2着なかったり。好みがいっしょで1着を奪い合いになったり。でも、結局は二人がそれぞれ気に入った貸衣装を見つけたところに決めました。

最初は大手のチェーン店のスタジオにしようと思ったのですが。一度お店に、どんな衣装があるのか見に行ったら思ったよりも衣装が少なくて今回決めたところの法が品揃えが良かったのが決め手になりました。

私は古典柄を着させたかったので今どきのフリルのついた着物とか洋装が多い大手のスタジオは、衣装の好みが合いませんでした。子供自身も7歳くらいになってくると自分で着たいものが出てきますので、やっぱり子供とも相談が必要になってきますけどね。
記念撮影は、一生残りますので、やっぱり何軒か気になるスタジオを見つけたら、しっかり衣装の下見に行ったほうが良いです!

店舗によって、HPで謳っていたような、豊富な衣装がない場合も多く「これだけ?」ってことがあります。
衣装のテイストもやっぱり違いますので、実際に見てみないとわからないですね。
あとは七五三の場合は、参拝予定の神社近くにある店舗を選ぶっていう方法もありますね。

小さい子供の場合は、着物を着せてもらっても、そこから長距離&長時間の移動は難しいので、出来るだけ短距離&短時間で済む神社の方が理想的です。歩く時間が長いと着物の着崩れがなどが起こりますし、慣れない草履で足が痛いと子供が駄々をこねることもあって大変です!

また、貸衣装はある程度は汚れてもOKとしている店舗が多いですが中にはクリーニング代を取るケースもありますので、事前に確認をしておくことをおススメします。

ピックアップ記事

関連記事一覧