No.67 ホテルの客室紹介サイトのVRパノラマはわかりやすくて便利

「便利な世の中になったな~」と思わず主人が感心したのが、旅行先のホテルを検討していた時でした。
最近のホテルの客室紹介で、にVRパノラマを一緒に載せているケースが本当に増えましたね!
VRパノラマ制作された画像だと、客室内の様子がはっきりわかり、まるで現地で見ているような雰囲気になります。
VR撮影された画像をずっと見ていると、ちょっと酔ってきますけど、詳細を知りたい人にとっては、これ以上ない参考資料になります!
ホテルの客室紹介は、通常は写真数枚と見取り図くらいで終わりですが、VRパノラマ制作された画像があると、部屋の大体の広さなんかも、手に取るようにわかりますね。
よく見取り図だけで客室を決めてしまうと、実際に現地に行ってから、「こんなにしょぽかったの~?」とがっかりすることもありました。
やはり客室紹介されている画像というのは、基本的に最も美しい時に撮影されたものだから、使用感とか劣化の具合がわからないので、実際の部屋とかけ離れている時があります。
そういう時、地味にショックを受けてしまうので、2度と私は泊まりません。
特に部屋だけリノベーションしていて、水回りがひと昔前で劣化がひどいと、がっかりします!
そんなに安いホテルに泊まっているわけではないので、やっぱりそれなりの期待値を上回ってほしいんですよね。
その点、VR撮影されている画像は、よく室内の雰囲気がわかるので、「こんな風になっているんだ!」って、すごく参考になります。
泊まる部屋にこだわりが強い人や、ホテルステイを楽しみにしている人は、やっぱり客室があんまりにもHPの画像とかけ離れていると、不満が強く残りやすいので、良くも悪くも身の丈を映したVRパノラマ画像は現実を知る上で大事。
これからもっと多くのホテルのHPで載せてくれると嬉しいんですけどね。
現地に行ってからがっかりしたくないので、綺麗すぎる部屋だと、最近はちょっと警戒してしまいます。