No.74 父と母のように、何より楽しみな結婚式の撮影

ウェディング撮影

私は今度結婚式を挙げようと思っています。
彼とはもう3年の付き合いです。
二人とも仕事が忙しくて、同棲していることで満足はしていました。
だけど親にはもう30越えたんだからちゃんとしなさいって言われていたんですよ。
でも、そんなの女からは言いたくないので、彼がその気になるのを待っていました。
だけどこの間友達の結婚式に二人で出向いて、色々話をしていたら、じゃあもう結婚するかっていう確かめ合いみたいなものができたんです。

でも結婚式と言えば、みんなに手紙を出したり、なんだか大変なイメージ。
一生で一度のことなのでちゃんとしたいとは思うものの、仕事がお互い忙しいからと結局親族だけ呼んで小さく結婚式を挙げることにしました。
私自身結婚式の撮影が何より楽しみだったりしています。
昔から家の中にはお父さんとお母さんの結婚した時の写真があって。
なんだかそれを見るたびに女ながらに憧れみたいなものはあったんです。
だけど実際に結婚式の撮影を自分がするとなると、なんだかどのドレスにすればいいのかとかちょっとわからないです。
でもそれも色々試して楽しんだ方がいいよって言われました。
それに結婚式当日も記念撮影するので別に私は全部の結婚式の設営を当日にしてもいいと思っていたのですが、今は別撮りする人も多いみたい。
確かに当日バタバタするのは大変ですよね。

私はこれからちょっと忙しくもなりますが、とにかくみんなで楽しくその日を迎えられたらいいなあ。
私の旦那さんになる人は本当に緊張しいなのでもしかしたら式当日の挨拶で噛むかもしれないよね、なんて二人で言っていました。
そういう話をできるようになって本当によかったです。
さすがにだらだら同棲を続けていたら私も辛くなっていったんだと思うから。
だからあのタイミングで友達の結婚式に行けたことは本当によかったなあなんて、今はすごく思います。

ピックアップ記事

関連記事一覧