No.63 写真館に証明写真を撮りに行きました

横浜にある写真館に証明写真を撮りに行きました。
その目的は、就活用の証明写真というものです。
私は今大学三年生なのですが、就活まっただ中で毎日忙しくあちこちに行っています。
証明写真を最初のうちは自動撮影機で撮っていました。
でも周りの友達の話を聞いていると、どうにもみんなきちんと写真館で撮影している人が多いみたいです。
実際に内定に一番近いと思われる友達も写真館で撮影したらしいですし、そのため私もみんなを見習って写真館での証明写真に移行しました。
ここは横浜でもかなり評判がいいと言われている写真館でして、実際に行ってみるとプロの方々なのでこちらの事情もすぐに察してくれました。
就活用ですと伝えたら、就活に向いている撮り方があるとかで色々と教えてくれました。
身だしなみのコツから写り方のポイントまで、本当に丁寧に教えてくれたので助かりました。
出来上がった写真を見てみると、やっぱり自分で数百円を出して撮るのとはわけが違います。
なんとなく頭良さそうに見える気がするし、これなら最低でも一社くらいの内定はもらえそうな予感がします。
どこにも採用をしてもらえないのではないかと、就活を始めてからずっとそんな心配ばかりしてきました。
でもこんなに素敵な写真を撮って貰えたのだから、それを無駄にしないようにこの後もますます就活に励んでいこうと思います。
就活のための適性診断とか一般雇用とかの勉強であるなら、毎日コツコツやって行けば自分のものになっていきます。
でもやっぱり写真となると、自分でどうにかするには限度があるんですよね。
今回は写真館で撮影しましたが、もしまたとる機会があれば同じようにこの写真館を利用したいと思います。
実はさっき履歴書を一枚書いていたところなのですが、写真部分に貼ったこの写真のおかげで、今までよりも少しだけ自信があります。