No.33 いろいろなイベントに活用可能 ハウススタジオで同窓会

ハウススタジオで同窓会がありました。同窓会というと、ホテルなどのイメージがありますが、同窓会をハウススタジオでするという発想が、幹事さん、なかなかやるな、と言った感じです。ハウススタジオは撮影をする場所、というイメージがありますが、音楽やダンスなどのリハーサル、練習のための場所、料理教室のためのキッチンスタジオなどいろいろあります。でも同窓会をハウススタジオでやるという事はなかなか発想がないと思います。
料理はオードブルなどをいっきに請け負ってくれる業者に頼んだそうです。
最後の掃除や片付けは、幹事さんを含め数人が手伝って帰ったようです。
お酒などのドリンクは自分たちで持ってきて注いで飲むという新しいスタイル。食べ物も出ているものがすべてで、後から何かが出てくるわけでもなく、アットホームな感じで続いていました。
同窓会というのは頻繁にやっている中学の学年だと思いますが、毎回ホテルで楽しく立ち話をする感じが、ソファーに座って優雅に話をすることになると、また印象が違います。さらには、家という事もあって距離感が近くなる気がしました。
もしかすると、この距離感から同窓会カップルができるのでは、というほどのみんなが近くなった気がしました。
キレイな洋風の広間にピアノが置いてあり、ソファーやテーブルの数はかなりあります。
もともとあったものではなくて、持ってきてもらったそうです。
ホテルもかなりの金額がするそうなので、ハウススタジオでやったとしても金額は変わらないとの事。それだったら、ハウススタジオの方が楽しいし、周りを気にしないのもいいところです。毎回は飽きるかもしれないので、たまにはやってみるかという事でしたが、これだったら、同窓会だけでなくいろいろなイベントに使えるのかもしれないと思いました。